【気になる花木Watching】
イジュの木
前回の記事の続編みたいになりますが・・・
GWに実家のあるやんばるへ行く時の楽しみの一つが、イジュの木です。
例年この時期に清楚な白い花を咲かせますが、その甘~い香りもまた私好み。
北部へ向かう高速道路沿いにもイジュの木がたくさんあり、この季節は
やんばるへ行くのがとても楽しみなのです。でも今年のGW期間中は、
高速道路沿いはまだ花があまり咲いてないようでした。
ちなみにイジュは沖縄本島北部、八重山群島、酸性土壌に自生している
ツバキ科の常緑高木で、中南部では殆ど見られませんが
植木屋まえだまめさんの情報によると中部の琉大病院近くでは、街路樹として
植栽されているようです。
下の写真はネオパーク内で撮影。


実は、私も先日与那原町に行った時に、とある墓地で2メートルほどのイジュの
木を偶然見つけびっくり! もしかしたら、庭木として植えている方も意外と居るのかも
知れないな~と思った瞬間でした。
もちろんイジュも、私が庭に植えたい木リストのひとつ。
好きな花木が多すぎて、なかなか決められないままです・・・(^^;
GWに実家のあるやんばるへ行く時の楽しみの一つが、イジュの木です。
例年この時期に清楚な白い花を咲かせますが、その甘~い香りもまた私好み。
北部へ向かう高速道路沿いにもイジュの木がたくさんあり、この季節は
やんばるへ行くのがとても楽しみなのです。でも今年のGW期間中は、
高速道路沿いはまだ花があまり咲いてないようでした。
ちなみにイジュは沖縄本島北部、八重山群島、酸性土壌に自生している
ツバキ科の常緑高木で、中南部では殆ど見られませんが
植木屋まえだまめさんの情報によると中部の琉大病院近くでは、街路樹として
植栽されているようです。
下の写真はネオパーク内で撮影。


実は、私も先日与那原町に行った時に、とある墓地で2メートルほどのイジュの
木を偶然見つけびっくり! もしかしたら、庭木として植えている方も意外と居るのかも
知れないな~と思った瞬間でした。
もちろんイジュも、私が庭に植えたい木リストのひとつ。
好きな花木が多すぎて、なかなか決められないままです・・・(^^;
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。