ガーデニング@おきなわ

ジャカランダとかヤシとか種から育てたり、好きな熱帯花木でトロピカルな庭を目指して時々DIYでレンガワーク。

【気になる花木Watching】

イジュの木

前回の記事の続編みたいになりますが・・・

GWに実家のあるやんばるへ行く時の楽しみの一つが、イジュの木です。
例年この時期に清楚な白い花を咲かせますが、その甘~い香りもまた私好み。
北部へ向かう高速道路沿いにもイジュの木がたくさんあり、この季節は
やんばるへ行くのがとても楽しみなのです。でも今年のGW期間中は、
高速道路沿いはまだ花があまり咲いてないようでした。
ちなみにイジュは沖縄本島北部、八重山群島、酸性土壌に自生している
ツバキ科の常緑高木で、中南部では殆ど見られませんが
植木屋まえだまめさんの情報によると中部の琉大病院近くでは、街路樹として
植栽されているようです。

下の写真はネオパーク内で撮影。

イジュ


イジュ2


実は、私も先日与那原町に行った時に、とある墓地で2メートルほどのイジュの
木を偶然見つけびっくり! もしかしたら、庭木として植えている方も意外と居るのかも
知れないな~と思った瞬間でした。

もちろんイジュも、私が庭に植えたい木リストのひとつ。
好きな花木が多すぎて、なかなか決められないままです・・・(^^;





同じカテゴリー(気になる花木Watching)の記事
ヘリコニア
ヘリコニア(2008-05-07 11:22)

カエンボク(火焔木)
カエンボク(火焔木)(2007-03-07 12:02)

トウワタ(唐綿)
トウワタ(唐綿)(2006-11-03 16:04)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
プロフィール
みっく
みっく
家の新築をきっかけにガーデニングを始めたものの、まだ何も形になってない。殺風景な庭を、花と緑のトロピカルガーデンに【いつかは】したいと思っているおばさん。

Sitemapはこちらから
メールはこちらから
アクセスカウンタ


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人